月曜日, 10月 6, 2025
ホーム商品サービス【もっと世界に音楽を】防音賃貸マンションシリーズ「ミュージション」誕生25周年記念ロゴマークが決定

【もっと世界に音楽を】防音賃貸マンションシリーズ「ミュージション」誕生25周年記念ロゴマークが決定

入居待ち10,000人突破!話題の24時間楽器演奏可能賃貸マンション、音楽家支援を加速

株式会社リブラン(代表取締役社長:渡邊 裕介、本社:東京都板橋区)が開発する、24時間楽器演奏を推奨する防音賃貸マンション「ミュージション」シリーズは、2025年に誕生25周年を迎えます。この節目を記念したロゴマークを決定いたしました。このマークは、今後展開する25周年記念事業およびその関連事業、ならびにそれらの広報活動など、多様な場面で使用してまいります。

▲ミュージション25周年記念ロゴマーク

▪️コンセプト

     ▲ロゴマークの解説

[テーマ:集う]

音楽記号を集めて、「25」をデザインしました。音楽家たちが集うミュージションから、今後ますます社会に音楽と笑顔が溢れることを願った周年ロゴです。「Th」はマンションをイメージしています。

▪️グラフィックデザイナー 武井 衛氏のコメント

▲武井 衛氏

「ミュージションらしさ」とは何かを考えた時、「挑戦」という言葉が浮かびました。ミュージションは、防音賃貸マンションのパイオニアとして、前例のないことへの挑戦の連続だったはずです。25周年記念事業の旗印になるマークは、ユニークでクリエイティブに音楽記号だけで表現しようと私も挑戦しました。

コンセプトの「集う」は、「ミュージションに集まった音楽家たちから、新たなコミュニティが生まれることを目指す」というビジョンから発想したもので、音楽家たち(記号)が集まって、楽しく過ごしている様子を表現しました。ミュージション節目の年に、周年ロゴマークという形で携われたことを嬉しく思います。

武井 衛氏 プロフィール

1975年生まれ。1998年 株式会社レマン入社。2015年ロゴ・ブランドデザインMarkle Designを創業。2023年 法人化。ブランディング、ロゴデザイン、CI/VIを中心に手がける。企業理念・ネーミング等のコピー作成、商標の権利化まで「より良いブランドに育つ土壌づくり」をワンストップでおこなう。「日本タイポグラフィ年鑑」ベストワーク、「Graphic Design in Japan」入選、「ADC」入選など。日本タイポグラフィ協会会員、日本グラフィックデザイン協会会員。

株式会社マークルデザイン:https://markledesign.com/

▪️ミュージション誕生25周年記念事業 今後の予定

周年イヤーを迎え、弊社では下記企画を予定しております。

・能登半島地震で被災した石川県立七尾高等学校と石川県立能登高等学校へ、プロの音楽家とコラボレーションした「出前授業」の実施(2025年11月20日、21日予定)

・25周年記念プロモーション動画の公開(2025年10月下旬公開予定)

「もっと世界に音楽を」を合言葉に、弊社の提携先である合同会社Moon所属アーティストのみなさまと共に各所で様々な取り組みを実施してまいります。どうぞご期待ください。


▪️ミュージションとは

「グランドピアノを自分の部屋で弾きたい」

「深夜でも大きな音で好きな音楽を聴きたい」

音楽を生きがいとする方々がいつでも気兼ねなく音楽を楽しめる住まいを目指した、高い遮音性能をもった賃貸マンションです。

年間平均入居率は2024年度実績で99.3%と多くの音楽愛好家の支持を集め、入居検討者の空き待ちサービス「ウェイティング」登録者数は、2025年9月28日時点で10,000名を超え、住まいへ防音性能を求める声が多く寄せられています。東京・神奈川・埼玉・千葉に41棟/828戸を供給し、新規物件も続々建設中です。

▪️ミュージション公式HP

https://www.musision.jp/


株式会社リブラン

株式会社リブラン

会社名:株式会社リブラン
所在地:東京都板橋区大山町17-4
創業:1969年3月2日
リブラン公式ウェブサイト: https://www.livlan.com
マンション・住宅の企画、リノベーション(24時間楽器演奏可能賃貸マンション「ミュージション」、ワンストップリノベーション「てまひま不動産 西荻窪店」、エコミックスデザインを取り入れた分譲マンション「エコヴィレッジ」)を主に展開しています。

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

Most Popular

Recent Comments