金曜日, 8月 29, 2025
ホーム調査レポート「三軒茶屋」が3年連続首位、高円寺・荻窪が続く「東京の賃貸物件探しで注目の街ランキングベスト30」を発表(2025年調査)【ニフティ不動産】

「三軒茶屋」が3年連続首位、高円寺・荻窪が続く「東京の賃貸物件探しで注目の街ランキングベスト30」を発表(2025年調査)【ニフティ不動産】

最新データから住まい探しのトレンドが明らかに!中央線・東急線沿線の根強い人気と再開発エリアの急上昇

ニフティライフスタイル株式会社(本社:東京都中野区、代表取締役社長:成田隆志、証券コード:4262)が運営する「ニフティ不動産」は、物件情報数1,400万件以上を掲載する本サービスが持つ膨大なデータを、みなさまにとってより価値ある情報として届けたいという思いから、独自の調査結果をランキング形式で配信しています。

今回は、東京都で賃貸物件を探しているユーザーからの注目を集めた街ランキングベスト30(2025年)を発表いたします。

今回の調査では、3年連続で首位を獲得した「三軒茶屋」を筆頭に、カルチャー色の強い「高円寺」、緑豊かな住宅地「荻窪」が続き、JR中央線・東急線沿線の根強い人気が浮き彫りに。また、「大森」「大井町」といった再開発が進むエリアが大幅に順位を伸ばし、住まい探しの新たなトレンドが広がりつつあるようです。

【地図で見る】東京都の注目の街はどこに集中している?

今回の調査結果を地図で見ると、人気エリアは大きく3つの地域に集まっていることが明らかになりました。

JR中央線沿線(高円寺・荻窪・中野・三鷹など)

独自のカルチャーを育む街並みと、都心への優れたアクセスを兼ね備え、若年層からファミリーまで幅広い層に支持されているようです。

23区東側(葛西・北千住・新小岩など)

比較的家賃を抑えやすい点に加え、再開発による住環境の向上が評価され、注目度が高まっています。

東急線沿線(学芸大学・駒沢大学・祐天寺・下北沢など)

高いブランド力や教育環境の充実、治安の良さが支持され、高水準の家賃水準でありながらも根強い人気を維持しているようです。

【データで見る】東京都の注目の街ベスト30

注目の街ランキングベスト30 東京都 2025 1~10位
注目の街ランキングベスト30 東京都 2025 11~20位
注目の街ランキングベスト30 東京都 2025 21~30位

注目の街トップ3を深掘り!いま支持される街、その人気の理由は?

第1位:三軒茶屋 3年連続首位、都心近接の人気拠点

第1位に輝いたのは、東急田園都市線と世田谷線が乗り入れ、渋谷駅まで最短5分という抜群の交通利便性を誇る「三軒茶屋」です。駅前にはランドマークである複合ビル「キャロットタワー」を中心に、飲食店や深夜営業のスーパーが集まり、生活利便性は都内でもトップクラス。

おしゃれなカフェや老舗の居酒屋も多く、日常と娯楽が心地よく融合する街並みが魅力です。一人暮らし世帯からファミリー世帯まで幅広い世代に人気があり、3年連続で1位を獲得しました。

第2位:高円寺 カルチャーが息づく個性派タウン

JR中央線沿線を代表するカルチャー発信地「高円寺」が第2位にランクインしました。駅周辺には1,000店を超える商店街が広がり、個性的な飲食店やライブハウス、古着店などが軒を連ね、独自の街文化を育んでいます。

交通面でも利便性が高く、JR中央線・総武線を利用すれば新宿駅まで約10分、東京駅へも約20分と都心へのアクセスは良好。さらに徒歩圏内には東京メトロ丸ノ内線・新高円寺駅もあり、移動の選択肢が豊富です。多彩なカルチャーと生活利便性を兼ね備えた環境が、安定した人気を支えていると言えそうです。

第3位:荻窪 利便性と自然が調和する住宅地

第3位は、JR中央線・総武線と東京メトロ丸ノ内線が乗り入れる「荻窪」。新宿駅へ約10分、東京駅へも約25分で直通アクセスが可能と、通勤・通学に便利な立地です。

駅周辺には大型商業施設が集まり、仕事帰りに買い物や食事、日常の買い物を一度に済ませることができます。一方で、「大田黒公園」や「角川庭園」といった緑豊かな庭園も身近にあり、落ち着いた住環境が魅力。年齢やライフスタイルに関わらず子育て世代からシニア層まで、生活の利便性と自然のバランスがとれた暮らしやすい街として人気のようです。

【ランキング急上昇】大幅に順位を上げた街は?

大森(第19位→第12位) 空港・都心直結、自然も近い街

「大森」は、京浜東北線を利用すれば品川駅へ約6分、東京駅へも約15分と都心アクセスに優れ、京急線を使えば羽田空港へも約25分の距離。駅周辺には「アトレ大森」や「西友」などの商業施設が集まり、日常の買い物に便利です。

一方で、駅西側では再開発による駅前広場の整備が進むほか、「大森ふるさとの浜辺公園」など自然豊かなスポットも点在。利便性と住みやすさのバランスが高く評価され、順位を上げました。

大井町(第29位→第14位)再開発と新路線で脚光浴びる

「大井町」には、JR京浜東北線・東急大井町線・りんかい線の3路線が乗り入れ、東京駅へは直通で約15分。駅周辺には「アトレ大井町」をはじめとする商業施設が揃い、「阪急大井町ガーデン」内には温浴施設「おふろの王様」もあり、駅前で気軽にスパを楽しめるのも魅力です。

さらに注目されているのが、JR東日本による「羽田空港アクセス線」計画。西山手ルートが大井町駅に乗り入れる予定で、実現すれば羽田空港から新宿までを最短約23分で直結。再開発と新路線計画により、今後も注目度が高まりそうなエリアです。

■調査概要

調査期間:2025年1月1日~2025年3月31日
調査手法:ニフティ不動産のWEBサイトとアプリで賃貸物件検索の際に閲覧された物件が存在する駅の表示数を元に集計
調査対象:ニフティ不動産のWEBサイト、アプリのユーザー
※1・2 間取りごとの平均家賃、駅ごとの掲載物件情報数は2025年3月31日時点の情報を元に算出
※3 表示回数の最大値を基準に、他の表示回数を相対的にスコア化して算出

※現在は掲載が終了している物件もございますので予めご了承ください

\Because/ニフティ不動産

「ニフティ不動産」は、有名不動産サイトに掲載されている物件情報数1,400万件以上(2025年5月現在)を束ねる国内最大級の不動産物件情報検索プラットフォームです。豊富な情報の中から、外観・間取り・地図・路線でと、様々な探し方ができることが特長で、通知設定により、希望条件にあう新着物件をタイムリーにチェックすることも可能。便利なスマホアプリも提供しており、ユーザーのみなさまの理想のお部屋探しを支援しております。
・\Because/ニフティ不動産:https://myhome.nifty.com/brand/
・ニフティ不動産公式サイト:https://myhome.nifty.com/
・注目の街ベスト100!年間ランキング2025|賃貸
  関東版 https://myhome-style.com/column/rent/250127431625/
  関西版 https://myhome-style.com/column/rent/250206433704/

ニフティライフスタイル株式会社について

当社は、ライフスタイル領域における利用者一人ひとりの行動を支援するための「行動支援サービス事業」を手掛けております。「思いやりとテクノロジーで、一人ひとりの『幸せな暮らしの意思決定』を支え続ける。」ことをパーパスとしており、日常生活の意思決定のサポートに関するサービスを提供することで、一人ひとりの幸せな暮らしに寄り添い続けます。

・社名:ニフティライフスタイル株式会社(証券コード:4262)
・代表取締役社長:成田 隆志
・所在地:東京都中野区本町2丁目 46-1中野坂上サンブライトツイン 25 階
・事業内容:行動支援サービス事業
・URL:https://niftylifestyle.co.jp/

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

Most Popular

Recent Comments