水曜日, 8月 20, 2025
ホーム商品サービスファンズ不動産、 福岡市での展開を開始

ファンズ不動産、 福岡市での展開を開始

〜人口増加率トップクラスの福岡市で、お客様の不動産購入を支援〜

ファンズ不動産株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:藤田雄一郎、以下 当社)は、サービス提供エリア拡大の第二弾として、福岡エージェントとの連携を2025年8月10日より開始したことをお知らせいたします。これにより、首都圏・関西に加え、福岡市を中心とした福岡県の一部エリアでの不動産購入のご相談、物件内覧、契約サポートなどが可能になります。

◾️サービスエリア拡大の背景

当社では、SNS・インフルエンサーマーケティングを活用した不動産売買仲介事業を展開しており、2023年9月のサービス開始以来、約282件の販売(契約ベース、2025年8月18日時点)を行ってまいりました。

SNS発信という特性から、全国のお客様から多数の不動産に関するご相談をいただいてまいりましたが、東京を拠点にしているため、これまで首都圏以外のエリアで物件購入を検討されるお客様へのサポートが限定的という課題がありました。

そこで当社は、より多くのお客様の不動産購入を支援するため、各地域の提携エージェントとチームを組み、現地でのサポート体制を構築する「エージェント施策」のプロジェクトを推進しています。

第一弾として、2025年2月以降から関西エリアでの提携を開始したところ、多くの反響をいただきました。この成功を受け、第二弾として、かねてより関西エリアに次いでご相談が多かった福岡エリアでのサービス展開を決定しました。

◾️なぜ今、福岡なのか

福岡市は、全国の都市の中でも特に不動産のポテンシャルが高いエリアです。

福岡が注目される主な理由は以下の通りです。

1. 人口増加率の高さ

東京・大阪に次ぐ人口増加数を誇り、特に福岡市は全国の政令指定都市の中でもトップクラスの人口増加率を維持しています。これは、不動産市場の活性化において重要な要素であり、今後も持続的な発展が期待されます。

2. 再開発による都市の進化

「天神ビッグバン」をはじめ、官民一体となった大規模な再開発プロジェクトが進行中です。オフィスビルや商業施設の集積、公共交通機関の利便性向上など、街の構造そのものが大きく変化しています。これにより、不動産の資産価値向上にも寄与すると見込まれます。

3. 不動産価格の上昇

先述の理由等を背景に、近年、福岡市のマンション価格は顕著な上昇傾向にあります。将来的な資産形成を目的に不動産購入を検討されているお客様にとって、福岡市は注目度の高いエリアとなっています。

その反面、このまま価格上昇が進行した場合、福岡市で生活を営む人々が希望の立地や広さを大きく妥協して住宅を購入する未来も容易に想像することができます。

ファンズ不動産にご相談いただく福岡エリアのお客様が、住宅購入の恩恵を最大限享受する為には、早期の対応開始が好ましいと判断したことから、福岡エリアにおけるサービス提供の開始を決定しました。

◾️今後の展望

「自分の大切な人生の節目に、ファンズ不動産に相談してよかった」と心から思っていただけるよう、私たちはこれからもお客様一人ひとりに寄り添い続けます。

ファンズ不動産では、より多くのお客様にとって有意義な住宅購入をお届けすべく、今後も日本全国の主要都市で信頼できるエージェントとの連携をさらに強化していく予定です。より多くのお客様が、不動産を「賢く」購入し、未来への一歩を踏み出せるよう、情報提供とサポート体制の充実に、全力で取り組んでまいります。

◼︎コメント

ファンズ不動産株式会社 取締役 綾部 良介

大阪に続き、かねてからお客様より当社サービス提供開始への強い関心をいただいていた福岡県にて、サポートを開始できたことを大変うれしく思っております。

福岡市は政令都市の中でも近年特に人口増加率が高まっている都市です。首都圏よりも取得コストが低く、ミドルレンジ物件の取扱いで幅広い層に対応可能と考えております。

アジア圏からの留学生・就労者・投資家が増えており、実需不動産においては若年層や単身世帯の流入も目立ち、当社のサービスであるSNS不動産との親和性も高いエリアだと確信しております。

◾️公式アカウント:ファンズ不動産「@funds_fudosan」

※下記URLより友だち登録が可能です

https://liff.line.me/2000830548-y7aelJ1n/landing?follow=%40744yvzrj&lp=xVhVZR&liff_id=2000830548-y7aelJ1n 

◼︎ファンズ不動産株式会社について

「エモーションとテクノロジーで不動産業界を⾰新する」をミッションとし、「SNS不動産®」を始めとした今までにない体験の提供を目指しています。

ファンズ不動産が提供する「SNS不動産Ⓡ」は、SNSを介してキュレーターが暮らしと物件を提案する新しい不動産サービスです。

不動産売買におけるセンターピンは「顧客接点」にあります。昨今、生活者の可処分時間の使い先がSNSへ大きく変容している中、消費者から信頼を集めるキュレーター(インフルエンサー)を介して、不動産のプロ達により厳選された物件情報を発信しています。この仕組みにより、消費者が「信頼できる人を介して不動産と出会う」ということを可能にします。

*「SNS不動産」はファンズ株式会社の登録商標です。

本社所在地:東京都渋谷区恵比寿西1-10-11 フジワラビルディング5階

設立年月:2023年9月29日

代表者名:代表取締役CEO 藤田雄一郎

資本金:700万円

事業内容:宅地建物取引業(不動産売買仲介事業、買取再販事業、プロパティ開発事業)

URL:https://realestate.funds.jp/ 

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

Most Popular

Recent Comments