火曜日, 5月 20, 2025
ホームイベントGA technologiesが執筆協力した書籍「不動産AI成功パターン」発刊のお知らせ

GA technologiesが執筆協力した書籍「不動産AI成功パターン」発刊のお知らせ

不動産業界におけるAI導入・データ活用の最新動向と、現場での実践ノウハウをまとめた実務書

株式会社GA technologies[GAテクノロジーズ](本社:東京都港区、代表取締役 社⻑執⾏役員 CEO:樋⼝ ⿓、証券コード:3491、以下「当社」)は、一般社団法人不動産建設データ活用推進協会(所在地:東京都中央区、代表理事:桜井駿)が2025年5月26日に日経BPより発行・発売する、AIを活用した不動産ビジネスの成功事例と実務ノウハウをまとめた書籍『不動産AI成功パターン』の執筆に協力したことをお知らせします。

本書は、業界の最前線でAI導入に取り組む企業の実例をもとに、「不動産業務の現場でAI実装を実際に再現できる」ことを目指した実務ガイドです。AIの基礎から、データ収集・モデル構築・導入・運用までを網羅し、不動産業務での具体的なユースケースを体系的に解説しています。

本書について、当社の研究開発組織であるAISC(Advanced Innovation Strategy Center)に所属するメンバーが、第4章および第5章において執筆に協力いたしました。

◆ 書籍概要

書名:不動産AI成功パターン

発売日:2025年5月26日(月)

発行:日経BP

出版元:一般社団法人不動産建設データ活用推進協会(PCDUA)

定価:3,300円(税別)

判型・ページ数:A5判 224ページ

 ISBN:978-4-296-20503-5

◆ 本書の内容

『不動産AI成功パターン』は、不動産業界におけるAI・データ活用の成功例と現場での実践知を、多様なテーマに分けて解説した専門書です。

  • ターゲティングAI(入居審査など) 

  • 価値算出AI(査定モデルなど) 

  • UX向上・業務効率化AI(業務支援、問い合わせ対応など) 

  • 自然言語処理(広告文生成など) 

  • 画像認識(図面読取など) 

さらに、Pythonを使った家賃予測モデルの実装例など、実務に直結する内容を多数収録。導入初期〜運用・拡大フェーズにおける課題や乗り越え方にも触れ、AI導入の全体像を現場目線で紹介します。

【本書の特徴】

  • 不動産業界におけるAI活用を5大テーマで体系的に解説

  • 実在企業の事例に基づき、データ収集から運用まで実務ノウハウを提示

  • 初学者向けにPythonによる予測モデル構築ガイドも掲載

  • 苦労や課題への対処法をリアルに描き、現実的な導入の道筋を提示

  • 業界の今後を展望し、イノベーションの可能性を提示

 【目次】

プロローグ:不動産業界におけるAIの可能性

第1章:機械学習の基礎知識

第2章:ターゲティングAIパターン

第3章:価値算出AIパターン

第4章:UX向上・業務負荷低減AIパターン

第5章:自然言語処理AIパターン

第6章:画像認識AIパターン

◆ 執筆に協力した当社AISCメンバー

第4章 UX向上・業務負荷低減AIパターン

4-2 GA technologiesでの活用例

当社のAI不動産投資サービス「RENOSY(リノシー)」における、投資用不動産の調達業務の効率化・標準化の取り組みをご紹介しています。

稲本 浩久/執行役員 CAIO(Chief AI Officer)

2002年、新卒でリコーに入社し、10年以上画像処理・認識技術の研究開発に従事。その後、新規事業企画者に転身。2017年、株式会社GA technologiesに入社。不動産広告の自動読み取りシステムや間取り図の自動書き起こしシステムを開発。仕入れ業務システムへのAI・RPAの導入等も担当。2019年より、Advanced Innovation Strategy Centerの室長を務める。

橋本 武彦/General Manager

SIer、リサーチ会社を経て、2008年よりブレインパッドで主にマーケティング領域のデータ分析とデータサイエンティスト育成の新規事業立ち上げに従事。2017年4月より現職。電気通信大学客員准教授、滋賀大学データサイエンス学部 インダストリアルアドバイザー、など。

三田 匡能

立教大学経済学部卒業。大学時代は計量経済学を勉強し、過疎対策の効果を推定する研究を行っていた。在学中に統計学や機械学習に強い興味を持ち、ビジネスに活用したいと考え2019年に株式会社GA technologiesに新卒入社。入社後は中古マンション価格予測AI、中古マンション賃料予測AI、営業担当者の配置最適化AIの研究などに従事。

第5章 自然言語処理AIパターン

5-1 自然言語処理AIパターンの解説

木崎 泰英

京都大学大学院理学研究科物理学修士。 コンサルタント企業にて5年半、経営コンサルティング/AI検索アプリ開発/自動監査生成AIアプリ開発などのDXに従事。 また、個人開発で教育アプリを開発・公開中。

◆出版記念イベント

不動産AI、データ活用について著者、有識者が集い議論する『不動産AI成功パターン』出版記念イベントに、当社からAISCの橋本 武彦が参加いたします。

『不動産AI成功パターン』出版記念イベント

日時:2025年6月5日(木)17:30開場 18:00スタート

場所:FinGATE KAYABA 東京都中央区日本橋茅場町一丁目8番1号

イベント詳細、お申込みは以下よりお願いいたします。

https://pcdua250605.peatix.com

◆ 一般社団法人不動産建設データ活用推進協会概要

名称:一般社団法人不動産建設データ活用推進協会(英名:Property and Construction Data Utilizing Association、略称:PCDUA)

設立:2023年4月3日

代表理事:桜井 駿(株式会社デジタルベースキャピタル 代表パートナー)

会員:当会の趣旨に賛同する一般会員、特別会員、賛助会員

ウェブサイト:https://www.pcdua.org/

◆ GAテクノロジーズ 概要

社名:株式会社GA technologies

代表者:代表取締役社長 執行役員 CEO 樋口 龍

URL:https://www.ga-tech.co.jp/

本社:東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー40F

設立:2013年3月

事業内容:

・AI不動産投資サービス「RENOSY」の開発・運営

・SaaS型のBtoB PropTechプロダクトの開発

主なグループ会社:イタンジ株式会社、株式会社神居秒算、株式会社スピカコンサルティング、RW OpCo, LLCなど計55社

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

Most Popular

Recent Comments