不動産投資の選択肢にもっと民泊を──アルマデグループが切り拓く安心運用の仕組みと啓発体制とは?

福岡市を拠点に不動産売買、管理、民泊、建築企画などを手がける総合不動産業アルマデグループ(本社:福岡市博多区、代表:本田幸一郎 以下当グループ)は、今期より民泊事業を「営業部門」と「管理部門」の2部門制へと再編成したことをお知らせいたします。
あわせて、民泊ビジネスの正しい理解を広めるため、不動産オーナーや不動産会社、税理士・金融機関向けに無料セミナーも強化。不動産投資のひとつとして、“民泊”という選択肢をより多くの事業者に届ける体制強化を図ります。
急増する九州・福岡の宿泊ニーズ
2024年、訪日外国人観光客数は3,686万人と過去最高を更新。九州全体でも外国人入国者数が500万人を突破するなど、インバウンド需要は再加速しています。中でも、「アジアの玄関口」と称される福岡空港を有する福岡は、その中心的な受け入れエリアとして注目されており、2023年の訪日外国人観光客数は前年比約7倍の279.5万人に急増。コロナ前の水準に迫る回復を見せています。

このような背景から、福岡エリアでの宿泊ニーズは年々高まっており、既存のホテルや旅館だけでは対応しきれない状況も顕在化しています。
そうした宿泊ニーズの新たな受け皿として注目されているのが「民泊」です。
民泊事業部の組織再編で“提案力とサービス品質”強化へ
当グループでは、コロナ禍以前より、民泊仲介世界最大手のAirbnb社の公式パートナーとして、福岡市内を中心に数多くの民泊物件を企画・運営してまいりました。今回の部門再編では、従来一体だった民泊部門を「営業部門」と「管理部門」に分割。人員も増員し、物件ごとの収益性・適法性・稼働率のすべてに専門的に対応できる体制を整えました。
グループ内の行政書士事務所との連携で“違法リスクゼロ”の提案を実現
民泊事業を進めるうえで避けて通れないのが、複雑化する法制度への対応です。旅館業法、住宅宿泊事業法、建築基準法、用途地域の制限など、民泊運営には高度な法務知識が求められます。
当グループでは行政書士事務所をグループ内に設置し、民泊の許認可取得、契約書の作成、名義変更などの法務手続きをすべて内製化。営業・建築・法務・運用のチームが一体となって、スピーディかつ合法的な収益物件の立ち上げを支援しています。
今夏には法務部門の体制強化として、行政書士の法人化も予定しています。
民泊だけじゃない!総合不動産グループだからこその多彩な活用スキーム
民泊事業を始めるにあたっては、以下のような不安やハードルが事業者・オーナーの間で根強く存在しています。
-
民泊や旅館業の許認可取得に関する情報不足
-
知らずに違法運営となるリスクへの懸念
-
契約・名義・運用ルールに関する制度的な複雑さ
さらに、保有している物件について「本当に民泊運用が最適解なのか」という根本的な判断で悩むオーナー様も少なくありません。
そこで当グループでは、“民泊ありき”ではなく、建築・売買・賃貸・民泊・法務といった社内各部門が連携し、物件の特性や市場環境を多角的に分析した上で、最も収益性の高い活用スキームをワンストップでご提案できる体制を構築しています。

「民泊=グレー」からの脱却へ
かつて「違法民泊」が社会問題化した時期もあり、今なお「民泊=グレー/リスクが高い」といった印象を持たれているケースも依然として見受けられます。
当グループではこの“見えづらさ”にこそ業界課題があると考え、不動産オーナーをはじめ、税理士や金融機関を対象とした無料セミナーを定期開催。旅館業法や住宅宿泊事業法の基礎から、行政手続きのフロー、収益モデルや法人契約との違いなどを実際の物件事例を交えながら解説し、民泊を“正しく知って活かす”ための情報提供に努めています。
直近セミナー情報
日程:2025年7月24日(木)18:30〜20:00
会場:アルマデグループ本社(福岡市博多区御供所町12-1 JCI御供所ビル2F)
アクセス:福岡市営地下鉄空港線「祇園駅」より徒歩約5分
対象:不動産会社、建設会社、不動産オーナー様向け
参加費:無料(事前申込制)
定員:30名
グループ代表・本田幸一郎コメント
「コロナ禍以前から福岡でいち早く民泊に取り組み、数多くの実績とノウハウを積み重ねてきました。企画・運営・法務を社内で完結できる体制はもちろん、民泊に限らず建築・売買・賃貸など、総合不動産業として幅広いご提案ができることが私たちの強みです。今後もグループの総力を活かし、お客様にとって最適な不動産活用をともに考え、安心して任せていただけるパートナーとして活動してまいります」
代表プロフィール
鹿児島市出身。1980年12月生まれの44歳。九州産業大学卒。大手、中小の不動産会社で経験を積み創業。CPM(米国不動産経営管理士)資格を保有。趣味は海外旅行(バックパッカー)。福岡における民泊業界のパイオニアとして同業向けのセミナー講演を多数行うほか、業界では珍しいチーム制の組織運営でメディアからの注目も集めている。
グループ概要
総 称 アルマデグループ
創 業 2009年4月1日
代 表 本田 幸一郎
事業内容 事業用・投資用不動産の売買、仲介、新築企画・管理、
民泊運営および企画、買取再販
本 社 福岡市博多区御供所町 12-1 JCI御供所ビル2F
従業員 21人
グループ法人 (株)アルマデ/(株)アンドエス/(株)アニマ
アルマデ行政書士事務所
公式サイト https://almade.jp/
公式Instagram https://x.gd/4aBQr
公式X(旧Twitter) https://twitter.com/almade_group
<本件に関するお問い合わせ>
広報担当 赤時(あかじ)
090-8451-7520
akajim@taxlawyer328.com