~日本経済活性化のカギは不動産価値の最大化~
プロパティデータバンク株式会社(代表取締役社長:武野 貞久、本社:東京都港区、以下、当社)会長である板谷敏正の著書「不動産トランスフォーメーション」(出版社:幻冬舎)が2024年7月31日(水)より全国の書店やネットショップにて発売となります。
日本経済活性化のカギは不動産の持つ価値の最大化
『国土交通白書2023』によると、日本の不動産価値は2,956兆円とされていますが、これらに含まれる国や自治体、企業などが保有している固定資産の多くは償却済みとなっています。つまり価値がゼロになっているということです。著者は「不動産トランスフォーメーション」をベースとした、古い街区の再生、用途転換を含むビジネスモデルの再生、施設や設備の長寿命化や官民の連携などを実行することで、その価値がまだまだ上がると考えています。償却済みの不動産ストックを有効活用できれば、元手をかけずに収益を得ることも可能になります。不動産の持つ価値を最大化することで、日本経済の活性化が可能なのではないでしょうか。
不動産トランスフォーメーションとは?
本書では「不動産トランスフォーメーション」について、不動産を有効活用するための新たな取り組みや改革、従来とは異なる方法でこれまでにない価値を創造することと定義しています。単なる不動産のデジタル化ではなく、「変化」であり、より正確には「形質転換」に近い意味を含みます。
本書では、「不動産トランスフォーメーション」には‘容積の規制緩和を背景とした空間の大胆な活用’、‘コンセッションやPFI法を背景とした経営主体の変換’、‘ライフスタイルの多様化に対応したビジネスモデルの変更’、‘既存ストックの徹底利用に対応したリノベーション’、以上4つを最大限支援する‘不動産DX’の5つの手法があるとし、それぞれの事例を解説しています。
【概要】
-
タイトル:不動産トランスフォーメーション
-
著者:板谷 敏正
-
発売日:2024年7月31日(水)
-
価格:1,760円(税込)
-
出版社:幻冬舎
-
ページ数:196ページ
【目次】
-
第1章: 国内の不動産価値は2,956兆円 日本の不動産が秘める脅威のポテンシャル
-
第2章: 大胆な戦略で不動産価値を最大化させる不動産トランスフォーメーションとは
-
第3章: 空中の利用、ワークプレイスの再構築、跡地の再活用・・・不動産の価値を高める5つのトランスフォーメーション
-
第4章: あらゆる可能性を秘めた不動産を変革し日本経済を活性化させる
【著者】
板谷 敏正(いたや としまさ)
1989年清水建設株式会社入社、エンジニアリング事業部門にて活躍後、2000年に社内起業家公募制度を活用しプロパティデータバンク株式会社を設立、代表取締役に就任(現在に至る)。不動産管理向けクラウドサービス「@property」を開発・リリース。創業当初よりDXとサブスクリプションモデルを徹底し、不動産の資産管理における業務効率化を推進。2018年、東京証券取引所マザーズ市場(現グロース市場)上場。社業のかたわら、企業不動産や不動産経営に関する研究を継続。2010年には早稲田大学より博士号を取得。学術・ビジネス両面から不動産経営を追求する。2021年より株式会社丹青社取締役、2023年より早稲田大学大学院客員教授を兼任。
【ご購入】
全国の書店
【プロパティデータバンク株式会社 会社概要】
■ 代表者: 代表取締役会長 板谷 敏正
代表取締役社長 武野 貞久
■ 設 立: 2000年10月2日
■ 所在地: 本社 東京都港区浜松町一丁目30番5号 浜松町スクエア(受付6F)
大阪 大阪市中央区北久宝寺町四丁目4の7 VPO本町セントラル
■ 資本金: 332,715千円
■ URL: https://corp.propertydbk.com/
■ 事業内容:
不動産に関する様々な業務を効率化する「B to Bの不動産テック企業」です。2000年10月の創業以来、不動産・施設等の運用管理等に特化した、統合資産管理クラウドサービス
「@property」の提供を主力事業と位置付け、市場を開拓・拡大して参りました。
「@property」は、不動産・施設の運用管理における業務効率改善、資産価値向上のためのクラウドサービスであり、お客様のリアルタイム経営戦略をサポートします。