金曜日, 10月 3, 2025
ホームその他Unito(ユニット)、東洋経済「すごいベンチャー100」2025年最新版に選出

Unito(ユニット)、東洋経済「すごいベンチャー100」2025年最新版に選出

帰らない日は家賃がかからない住まい「unito」を提供する株式会社Unito(本社:東京都目黒区、代表取締役:近藤佑太朗、以下「当社」)は、週刊東洋経済が発表する「すごいベンチャー100」2025年最新版に、「不動産・建設」カテゴリーで選出されたことをお知らせいたします。

■「すごいベンチャー100」について

週刊東洋経済が発表する「すごいベンチャー100」は、ユニークなビジネスモデルや先進的な技術を持つベンチャーの中から、未来のユニコーン企業への成長が期待される「ベンチャー企業100社」を、週刊東洋経済が資金調達額の大きさや事業・技術の独自性などを基準として、厳選し紹介する恒例特集です。

この特集では「AI・ロボティクス」「モビリティ」「航空・宇宙」「ESG・インパクト」「ヘルスケア」「不動産・建設」など、19のカテゴリーに分類され、当社は「「不動産・建設」カテゴリーにおいて、3社と共に選出されました。

・東洋経済オンライン「すごいベンチャー100」 2025年最新版・全リスト

https://toyokeizai.net/articles/-/907344

■代表取締役コメント 

株式会社Unito 代表取締役 近藤佑太朗

この度は選出いただき、大変光栄に思います。当社は「暮らしの最適化の追求」をビジョンに掲げ、家賃を日数単位で変動させるリレントシステムをはじめ、誰もが自由に暮らし方を選べる社会の実現を目指してまいりました。

2025年は、「unito」としても5周年という節目の年です。このタイミングでご選出いただいたことも、ご利用いただいた皆さま、支えてくださったステークホルダーの皆様、そして日々、最前線で走り続けてくれているチームメンバーの存在があってこその評価であると感じております。心より感謝申し上げます。

先日発表した不動産ファンド組成にも、フレキシブル賃貸や民泊市場の拡大を後押しし、不動産運営の新たな可能性を広げたいという強い想いを込めました。こうした取り組みを通じて、不動産価値の最大化を実現し、市場全体の未来を切り拓いていくとともに、空き家活用の促進や「観光立国」実現への貢献を目指してまいります。

Unitoはこれからも、次の時代の「あたりまえの暮らし」を創り続けてまいります。

■ Unitoの事業内容について

当社は、住んだ日数分だけの家賃システム「リレント」(特許取得済※)を起点に、下記事業を展開しています。

  • 帰らない日は家賃がかからない住まい「unito」の企画・開発・運営

    (家具家電付きのホテル・サービスアパートメントを展開)

  • スマホで契約完了、最短即日入居できるお部屋探しプラットフォーム「unito」の開発・運営

  • 不動産企業の民泊ブランド立ち上げ支援システム「unito OS」の開発・運営

  • フレキシブル賃貸・ホテル・民泊に特化した不動産ファンド「ジャパン・リビング・グロース・ファンド」の組成

今回ユニークなビジネスモデルや先進的な技術として紹介された「リレント」は、当社が特許を取得して独自展開する、日数単位の家賃システムです。居住者が外泊する日をオンラインで申請すると、申請した日数に応じて家賃が減額される仕組みです。リレント時に当社が部屋を宿泊施設として提供することで、居住者は家賃を「住んだ日数分」に調節できます。

この「賃貸と宿泊の二毛作運営」により、居住者の皆様にはフレキシブルな暮らしを、オーナーの皆様にはシーズン問わず安定的な高稼働率による収益を最大化したレジデンス経営の双方を実現します。

※リレントにおけるビジネスモデル特許「特許第6844050号」「特許第7504404号」

■ Unito 創業ドキュメンタリー「BEYOND5」

https://www.youtube.com/watch?v=sZ7as5X54uQ“>

当社は2025年2月20日をもって、事業開始5周年を迎えました。会員数は約8万名、運営物件数は全国140棟863室まで拡大しています。社員数は100名に達し、2024年10月にはGreat Place to Work® Institute Japanが発表する2025年版「働きがい認定企業」に選出。さらに2025年1月には「Technology Fast 50 2024 Japan」において、過去3決算期の収益(売上高)に基づく成長率539%を記録し、選出企業50位中10位を受賞しました。

創業ドキュメンタリー「BEYOND5」では、図らずもコロナ禍と共に歩みを始めた事業開始から現在までを振り返る、創業メンバー6名のインタビューをドキュメンタリー形式でまとめました。

■ 採用活動強化について

Unitoでは、事業拡大に伴い採用を強化しています。今回の選出を記念して、採用イベントを開催します。当社メンバーとのカジュアルな交流を通じて、働く環境やカルチャーをより深く知っていただける機会です。ぜひご応募お待ちしています!

当社は2024年10月にGreat Place to Work® Institute Japanより「働きがいのある会社」に認定され、さらに今年1月には「Technology Fast 50 2024 Japan」を受賞しました。成長と働きやすさを大切にするUnitoで、新しい暮らしの未来を一緒に創りませんか?

<採用イベント 開催概要>

開催日時:2025年10月30日(木) 19:00〜(定員20名)

開催場所:当社オフィス(東京都目黒区東山三丁目7番11号 大橋会館)

参加申し込み:https://forms.gle/yoPLoGLP5ztAUNBJ9

~カジュアル面談(オープンポジション向け)受付中~

当社人事担当とのカジュアル面談を随時受け付けています。「まずはポジションを問わず、Unitoのことをもう少し知りたい」という方は、ぜひこちらからお気軽にご予約ください。

<カジュアル面談 開催概要>

開催方法:オンライン

参加申し込み:https://herp.careers/v1/unitoinc/PWJoRpbHcHni

■ 株式会社Unitoについて

「暮らしの最適化の追求」をパーパスに掲げ、帰らない日は家賃がかからないホテル・サービスアパートメントの企画・開発・運営、そしてオンラインで契約完結・最短即日で住むことができるお部屋探しプラットフォーム「unito」を開発・運営しています。支払う家賃が ”住んだ日数分” だけになる、唯一無二のビジネスモデル「リレント(Re-rent)」を軸に、最前線で世界の暮らしの最適化を追求していきます。

サービスサイト:https://unito.life/

<会社概要>

会社名:株式会社Unito(読み:ユニット)

所在地:東京都目黒区東山三丁目7番11号 大橋会館

代表者:代表取締役 近藤佑太朗

事業開始日:2020年2月25日

コーポレートサイト:https://unito.life/company

【 報道関係者お問い合わせ先 】

・株式会社Unito  広報担当:平岡

 MAIL:pr@unito.me

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

Most Popular

Recent Comments