月曜日, 9月 1, 2025
ホームキャンペーン【2026年10月の宅建士に合格】資格の学校TAC宅建士講座が2026年度合格目標コースをリリースしました!10/31までの期間限定でなんと…40,000円割引!

【2026年10月の宅建士に合格】資格の学校TAC宅建士講座が2026年度合格目標コースをリリースしました!10/31までの期間限定でなんと…40,000円割引!

宅建士試験対策講座を展開しているTAC株式会社(東京都千代田区、代表取締役:多田敏男)は、9/1(月)に2026年の宅建士合格を目指す方向けの商品をリリースしました。

TAC宅建士 総合本科生SPlus

TACでは、10/31(金)までの期間限定でスタートダッシュキャンペーンを実施中!申込者もれなく全員、40,000円オフでお申込みいただけます。

https://www.tac-school.co.jp/kouza_takken/takken_crs_sogosp_even.html

TAC宅建士講座の最上級コース「総合本科生SPlus(エスプラス)」とは

宅建に初めて挑戦する方のために、合格に必要なものが“すべて”揃った最も学習期間の長いコースです。

  • 講義回数  :全65回(基本的に2.5時間/回)

  • 授業開始  :2025年11・12月 2026年1月・2月(学習期間:8~11ヵ月)

  • 受講形態  :教室/ビデオブース/Web通信/オンラインライブ通信

  • 割引後受講料:¥158,000(通常受講料より¥40,000オフ)

過去にTAC宅建士講座 対象本科生の受講歴があれば・・・¥121,000

試験本番は1年以上先…でも「今」から勉強をはじめるワケ

POINT01:時間にも、心にも余裕をもって手厚く学習できる

本試験までの1年間をたっぷり使って丁寧に学習することができます。例えば…教室講座を選択し、11月からTACの校舎に通う場合、週1回(1回2.5時間)の通学と自習学習(過去問題集を解くなど)で学習を進めていきます。※ 講義で学習した内容の復習も、1週間かけて行えるため、仕事や大学との両立をはかることができます。

※講義日程は校舎、時期により異なります。詳細は、TAC宅建士講座ホームページに掲載の「日程表」よりご確認ください。

POINT02:難関科目「民法等」の対策が早めに開始できる

法律に初めて触れる方に、特に敬遠されがちな科目「民法等」。難しい単語の組み合わせや、文章のまわりくどさから苦手意識を持たれる方も少なくありません。しかし、宅建試験では全50問中14問(約3割)を占める重要な科目です。TACでは「民法等」をカリキュラムの一番はじめに学習し、耐性をつけてから他の科目へと学習を進めます。本来、11月からの授業開始とともに民法等の学習をスタートしますが、「民法等とはどんな科目なのか」事前に体験してもらいたく、2025年目標の講義を無料でWeb視聴いただける特典を設けました!※この機会に、難関科目「民法等」にふれ、周りの受験生より一歩先にリードしましょう!

※スタートダッシュキャンペーン(9/1月~10/31金)にお申込みの方限定の特典になります。

▼「総合本科生SPlus(エスプラス)」をもっと詳しくチェックする

https://www.tac-school.co.jp/kouza_takken/takken_crs_sogosp_even.html

まずは講義を体験してください!(TAC校舎/オンライン)

TACの講義を無料で体験できます!

▼TAC校舎で体験する<予約不要>

  • テーマ:法律知識ゼロでも安心の総合本科生SPlus(エスプラス)

  • 実施校舎と日時:

①    新宿校 9月19日(金)19:00~/② 渋谷校 9月24日(水)14:00~

▼オンラインで体験する<要予約>

  • テーマ:資格ガイダンスつきオンラインライブ体験講義

  • 実施日時と講師:

①    9月7日(日)17:30~(村田隆尚講師) ② 9月15日(月)14:30~(笠松信之講師)

TAC宅建士 オンラインライブ体験講義

TAC宅建士講座の合格実績

全国の宅建士受験生に選ばれ、毎年多くの合格者を輩出し続けるTAC。その理由は、長年積み重ねられた受験指導ノウハウに加え、「受講生に合格していただくこと」を徹底的に追求したTAC式合格メソッドを確立していることにあります。
試験は変化し続けるもの。その試験に合わせてTACも常に進化し続け、「最小の努力で最大の効果を発揮する、良質なコンテンツの提供」をお約束いたします。
そしてこれから先も、全国の多くの宅建士受験生からの「期待」と「信頼」に応えられるよう、TACは”受講生の合格”を常に第一に考え続け、そのコンテンツの創造に努めてまいります。

▼「TACの合格実績」はこちらから

https://www.tac-school.co.jp/kouza_takken/takken_jisseki.html

《会社概要》

会社名:TAC株式会社

代表者:代表取締役社長 多田敏男

設 立:1980年12月

事業内容:個人教育事業、 法人研修事業、 出版事業、 人材事業

本 社:〒101-8383 東京都千代田区神田三崎町3-2-18

Webサイト: https://www.tac-school.co.jp/

《資格の学校TAC宅建士講座 公式SNS情報》

■X(Twitter) URL: https://twitter.com/TAC_takken

■YouTube URL: https://www.youtube.com/@TAC_Takken/

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

Most Popular

Recent Comments