“持続可能な賃貸経営”を追求する株式会社JPMC(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:武藤 英明、以下「JPMC」)は、4都市で賃貸オーナー様向けの経営セミナーを開催いたします。

賃貸市場において、アパート・マンション着工数は増加の一途ですが、実は賃貸住宅の約4室に1室が入居者がいない「大空室時代」になっていることはあまり知られておりません。それに加え、建築資材高騰や金利の上昇により、賃貸オーナーの収益を圧迫する要因も年々増えております。
そんな厳しい状況下においても、お陰様でJPMCは創業以来増収を継続することができております。
今回のセミナーでは、サブリースを中心とした賃貸経営代行で、全国10万戸以上の運用実績を誇るJPMCの創業者、武藤 英明より革新的な「JPMCリーシングメソッド」のほか、今後の賃貸経営において、知っておいた方がよい秘策をお話させていただきます。
また第2部では、三菱地所株式会社様より、今後の賃貸住宅経営の武器になる、三菱地所が開発した総合スマートホームサービス「HOMETACT(ホームタクト)」についてのお話をさせていただきます。
今ならまだ間に合う「持続可能な賃貸経営」に向けた貴重な講演となっております。
プログラム
第1部
『東証プライム上場企業の創業社長が語る
持続可能な賃貸経営、オーナー資産の最大化を実現』
講師
JPMCグループCEO
株式会社JPMC
代表取締役 社長執行役員 武藤 英明
第2部
『賃貸市況の最前線へ!三菱地所の仕掛けとは』
講師
三菱地所株式会社
講師紹介
株式会社JPMC
代表取締役 社長執行役員
武藤 英明

1964年4月生まれ。
法政大学卒業後、商社、外資系建設機械メーカー海外勤務等を経て、1997年株式会社ネクスト(現LIFULL)を共同創業。2001年株式会社不動産ビジネス研究所を設立。2002年日本管理センター株式会社(現 株式会社JPMC)を設立。代表取締役社長執行役員に就任。国土交通省移住推進プロジェクト準備委員会委員、全国賃貸管理ビジネス協会新事業新商品開発委員会委員、公益財団法人日本賃貸住宅管理協会サブリース協議会協議員、日本賃貸住宅オーナー共済連合会専務理事を歴任。
開催日程・会場
・千葉会場
日時:9月6日(土) 13:00~16:00
会場:千葉県千葉市美浜区中瀬2-1
幕張メッセ 会議室 101
・大阪会場
日時:9月20日(土) 13:00~16:00
会場:大阪府大阪市北区豊崎3-12-10
ハートンホテル北梅田[ホール]もえぎ③④
・埼玉会場
日時:9月27日(土) 13:00~16:00
会場:埼玉県 さいたま市大宮区桜木町1-8-1 ベルヴュオフィス大宮
TKP大宮駅西口カンファレンスセンター カンファレンスルーム6B
・東京会場
日時:10月25日(土) 13:00~16:00
会場:東京都新宿区西新宿1-10-1 ヨドバシ新宿西口駅前ビル(旧称:MY新宿第二ビル)
TKP新宿西口カンファレンスセンター カンファレンスルーム8B
申込方法
本セミナーは事前予約制となります。ご参加希望の方は、
当社ウェブサイトより参加希望セミナーを選択のうえお申し込みをお願いいたします。
会社概要
社名 :株式会社JPMC
設立 :2002年6月7日
本社所在地:東京都千代田区丸の内3-4-2 新日石ビルヂング
資本金 :465,803,500円
上場取引所 :東京証券取引所 プライム市場 証券コード:3276
代表者 :JPMCグループ CEO 代表取締役 社長執行役員 武藤英明
事業内容
・賃貸住宅経営代行事業及び賃貸住宅一括借上事業(サブリース)
・賃貸住宅管理事業及びその周辺事業
・高齢者向け賃貸住宅事業
「JPMCグループについて」~エクセレントカンパニーの追求を~
JPMCは全国の不動産会社、建築業者、介護事業者を含む約1,400社のパートナー制度を基盤として、既存物件のサブリース事業のパイオニアとして、”持続可能な賃貸経営”をモットーに所有物件の経営代行を通じてオーナー様の”利益の最大化”を追求してまいります。
また、賃貸経営代行を通じて①全国に広がるパートナー制度を活用した地方創生にも積極に取り組み、②既存物件にリフォームを行い、その物件のサブリースを行うことで、物件の再生、再活用を促進することを通じてサスティナビリティ社会の促進をするとともに、③誰もが平等にお部屋探しの顧客体験ができるダイバーシティ社会の確立にも寄与し、④業務のDX化を通じプロップテックカンパニーとして業務の効率化に取り組んでまいります。