木曜日, 8月 7, 2025
ホーム経営情報アットホーム、経済産業省が定める「DX認定」を取得

アットホーム、経済産業省が定める「DX認定」を取得

~不動産業界のDX推進に寄与~

不動産情報サービスのアットホーム株式会社(本社:東京都大田区 代表取締役社長:鶴森 康史 以下、アットホーム)は、2025年7月1日付で、経済産業省が定めるDX(デジタルトランスフォーメーション)認定制度に基づく「DX認定事業者」に認められましたことをお知らせいたします。

URL:https://athome-inc.jp/company/dx-strategy/

【DX認定制度とは】

「情報処理の促進に関する法律」に基づき、「デジタルガバナンス・コード」の基本的事項に対応し、DX推進の体制が整っていると認められた企業を国が認定する制度です。DX認定を取得することで、確かな信頼性を持つDX推進体制を備えていると評価され、今後の企業価値の向上につながります。

【アットホームのDX戦略について】

全国62,000店以上が加盟するアットホームの不動産情報ネットワークは、加盟店の皆さまからお預かりした物件情報や、サービスの利用状況・傾向など、膨大なデータを保有しています。

これらの貴重なデータを有効に活用し、加盟店の皆さまやエンドユーザーのニーズに迅速・的確にお応えするサービスをつくるため、DX戦略として営業部門と企画・開発部門が相互に連携する体制を構築いたしました。具体的には、加盟店情報・物件情報のAPIを用いたサービス間の連携、SFAツールやSaaSを用いた部門間の有機的なデータ共有および抽出を実現する業務改革に取り組んでいます。

【アットホームグループのDX推進体制について】

DXを推進する上でエンドユーザーや加盟店をはじめとする取引企業などに対するサービスとしての「実取引支援のDX」、社内業務の効率化や生産性向上に取り組む「社内業務DX」、そして、62,000店以上の加盟店と営業担当者間のやりとりを効率化する「営業活動DX」という3本の柱を掲げた推進体制を構築しています。

また、グループ会社である、AI開発とデータ分析を行うアットホームラボ株式会社や、運用業務の自動化・効率化を行う株式会社エーエスシーとの連携を強化しています。これにより、スピード感のあるDX推進を実現しています。

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

Most Popular

Recent Comments