金曜日, 7月 4, 2025
ホーム商品サービス不動産投資アプリ「Propally(プロパリー)」がシードラウンドにて総額1.1億円の資金調達を実施

不動産投資アプリ「Propally(プロパリー)」がシードラウンドにて総額1.1億円の資金調達を実施

不動産投資業界の『不透明さ』を解消し、誰もが安心して資産形成ができる社会の実現へ

Propally株式会社( https://propally.co.jp/ 本社:東京都港区、代表:齊藤 郁織 )は、Skyland Ventures(本社:東京渋谷区、代表:木下 慶彦)をリード投資家として、アイユーミライファンド、East Ventures、株式会社イードア、その他個人投資家を引受先とする第三者割当増資により、シードラウンドにて総額1.1億円の資金調達を実施しました。

【資金調達の目的】

調達した資金は主に以下の用途に充当し、事業成長をさらに加速させてまいります。

* プロダクト開発の強化

* 組織体制の強化

* マーケティング活動の拡大

【事業紹介】

Propallyは、「不動産投資の『わかりにくさ』や『不透明さ』を解消し、誰もが安心して、
そして確実に資産形成ができる社会」の実現を目指しています。
特定の不動産会社に属さない「ノーポジション」の立場だからこそ提供できる中立性/透明性を強みとし、個人投資家向けの不動産投資アプリ「Propally(プロパリー)」と、不動産会社向けの顧客獲得支援プラットフォーム「Propally for Agent」を運営。
投資家向けアプリ「Propally」は、物件の検討から購入、収支管理、売却までをスマホ一つで完結させ、収支シミュレーションや、最適なプロとのマッチングなどワンストップでサポート。
不動産会社向けプラットフォーム「Propally for Agent」は、質の高い投資家との効率的な出会いを不動産会社に提供しています。

【リード投資家からのコメント】

Skyland Ventures 代表パートナー 木下 慶彦氏

今回、Propallyに投資させて頂きました。Propallyは不動産投資を民主化するプロダクトをやっており、不動産投資領域に知見のある方々と、不動産を買いたい個人の方をマッチングしています。

Propallyの経営者であるオープンハウス出身の齊藤さんは熱量あり、領域に知見あり、営業力あり、プロダクトを作る力ありなど多角的に高い推進能力を有しています。今後不動産投資の業界を多くの人にとってもっと身近なものにして行ってくれると信じています。これからも応援しています。

【代表取締役CEO プロフィール】

芝浦工業大学卒業後、株式会社オープンハウスグループ新卒入社。不動産業に5年間従事した後独立し、Propally株式会社を設立。オープンハウスGでは営業本部に所属。新卒最年少MGR就任。2020年度、全社MGR売上年間トップ獲得。東京城南エリア、当時年間歴代売上記録保持。

X(旧Twitter):https://x.com/ioris4633

【提供アプリ概要】

アプリ名:Propally(プロパリー)

対応OS:iOS / Android

利用料:無料

公式ウェブサイト:https://propally.co.jp/lp/

【会社概要】

Propally株式会社

本社所在地:東京都港区虎ノ門5丁目9-1 麻布台ヒルズガーデンプラザB 5階

代表取締役:齊藤 郁織

事業内容:不動産投資ユーザー用アプリ及び販売会社向け集客プラットフォームの開発・運営

URL:https://propally.co.jp/

【本件に関するお問い合わせ先】

Propally株式会社 広報担当

Email:info@propally.co.jp

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

Most Popular

Recent Comments