月曜日, 5月 19, 2025
ホームその他estie 不動産AI Lab、書籍『不動産AI成功パターン』に執筆協力

estie 不動産AI Lab、書籍『不動産AI成功パターン』に執筆協力

商業用不動産における生成AIの実践知を解説

不動産業界のDXを推進する株式会社estie(本社:東京都港区、代表取締役:平井 瑛、以下「estie」)は、「不動産×AI」の領域において研究開発やAI活用支援を行う「不動産AI Lab」のメンバーである取締役CTO/不動産AI Lab室長 岩成、マネージング・ディレクター 櫻井、データサイエンティスト 齊藤の3名が、一般社団法人不動産建設データ活用推進協会発刊の書籍『不動産AI成功パターン』(発行:日経BP、2025年5月26日発売)に執筆協力したことをお知らせします。

本書は、不動産業界におけるAI導入の最新事例と実務ノウハウを網羅した実践書です。estieは第5章「自然言語処理AIパターン」を執筆し、不動産広告・契約書・販売図面といった“非構造化データ”を、AIで業務に使える情報へと変換し、意思決定に活かすまでのプロセスを、estieでの実装事例とともに体系的にまとめています。

estieによる執筆概要:生成AIの実践知を体系化

岩成、櫻井、齊藤の3名が執筆した第5章「自然言語処理AIパターン」では、販売図面を例に大規模言語モデル(LLM)を活用した非構造化データの構造化のアプローチを紹介。さらに、精度評価の仕組み、プロンプト設計、構造化データへの変換ステップ、社内データベースとの連携といった、現場での具体的な工夫や設計思想を解説しています。

estieが取り組んできた「業界特有の言語やフォーマット」に対する解釈と処理のノウハウは、不動産業界における自然言語処理AIの導入において、現実的な課題解決の指針となるものであり、読者が実務で機能するAIを現場に実装するための、実務導入に向けた具体的な示唆が得られる内容となっています。

執筆者プロフィール

岩成 達哉

株式会社estie 取締役CTO/不動産AI Lab室長

松江工業高等専門学校で情報工学を学び、高専在籍時に開発したプログラミング教育教材をもとに東京大学工学部在学中に起業。修士課程修了後にIndeed Japan株式会社に入社し、ウェブ上の求人募集情報を収集・提供するデータパイプラインの開発に従事。2020年10月にestieへVP of Productsとして参画し、2021年8月にCTOに就任。開発部門を統括して、プロダクト連携の設計や新規プロダクト開発、プラットフォーム構築を主導。直近では、AI領域の立ち上げに取り組み、不動産AI Labの室長を務める。

櫻井 秀介

株式会社estie マネージング・ディレクター

2013年三井不動産入社。主にビルディング本部にてオフィスビルの営業戦略策定や賃貸借契約交渉と事業開発を経験。2021年退職後に米国シカゴ大学にて経営学修士(MBA)を取得。在学中はAI・機械学習、データサイエンスを専攻しプロダクト開発を経験。2023年よりestieに参画しオフィスリーシング分野のDX/AI活用の事業開発を推進中。

齊藤 佑太郎

株式会社estie データサイエンティスト

製造業および金融業界にて、需要予測・マッチング・リコメンドモデルの開発や効果検証などを経験。2021年7月にestieに参画し、賃料予測モデルの構築や、予測した賃料の根拠を人が解釈可能なプロダクト開発を担当。現在はLLMやOCRを活用した非構造化データ処理パイプラインの設計・運用に取り組んでいる。さらに、マイソクやプレスリリースなどの不定形のPDFからデータを抽出する技術に関する論文を共著で2本発表している。

書籍概要

書名:不動産AI成功パターン

発売日:2025年5月26日(月)

発行:日経BP

出版元:一般社団法人不動産建設データ活用推進協会(PCDUA)

定価:3,300円(税別)

判型・ページ数:A5判 224ページ

ISBN:978-4-296-20503-5

【本書の内容】

『不動産AI成功パターン』は、不動産業界におけるAI・データ活用の成功例と現場での実践知を、多様なテーマに分けて解説した専門書です。

・ターゲティングAI(入居審査など)

・価値算出AI(査定モデルなど)

・ UX向上・業務効率化AI(業務支援、問い合わせ対応など)

・自然言語処理(広告文生成など)

・画像認識(図面読取など)

さらに、Pythonを使った家賃予測モデルの実装例など、実務に直結する内容を多数収録。導入初期〜運用・拡大フェーズにおける課題や乗り越え方にも触れ、AI導入の全体像を現場目線で紹介します。

【本書の特徴】

・不動産業界におけるAI活用を5大テーマで体系的に解説

・実在企業の事例に基づき、データ収集から運用まで実務ノウハウを提示

・初学者向けにPythonによる予測モデル構築ガイドも掲載

・苦労や課題への対処法をリアルに描き、現実的な導入の道筋を提示

・業界の今後を展望し、DX・イノベーションの可能性を提示

【目次】

プロローグ:不動産業界におけるAIの可能性

第1章:機械学習の基礎知識

第2章:ターゲティングAIパターン

第3章:価値算出AIパターン

第4章:UX向上・業務負荷低減AIパターン

第5章:自然言語処理AIパターン

第6章:画像認識AIパターン

【出版記念イベント】

『不動産AI成功パターン』出版を記念してイベントを開催します。不動産AI、データ活用について著者、有識者が集い議論します。

日時:2025年6月5日(木)17:30開場 18:00スタート

場所:FinGATE KAYABA 東京都中央区日本橋茅場町一丁目8番1号

イベント詳細、お申込みはこちら:https://pcdua250605.peatix.com

株式会社estie

株式会社estie

estie(エスティ)は、「産業の真価を、さらに拓く。」をパーパスに掲げ、不動産業界全体のデジタルシフトとコアビジネスの高度化および効率化を推進しています。不動産デベロッパーや機関投資家向けに、日本最大級の商業用不動産データ分析基盤「estie マーケット調査」や「estie レジリサーチ」、「estie 物流リサーチ」、業務支援ツール「estie 案件管理」などの多角的なサービスを展開。また、不動産データとAIを活用し、専門知識を持つプロフェッショナルが戦略立案・業務改革支援を提供しています。

【会社名】株式会社estie
【所在地】東京都港区赤坂9-7-2 東京ミッドタウン・イースト4F
【代表者】代表取締役 平井 瑛
【設立】2018年12月
【コーポレートサイト】https://www.estie.jp/
【公式X】https://x.com/estie_corp

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

Most Popular

Recent Comments