月曜日, 5月 12, 2025
ホームイベント赤鹿地所「お客様感謝祭」開催!ファミリーフォト撮影会やアマチュア女子サッカーチームとのミニゲームで大盛況

赤鹿地所「お客様感謝祭」開催!ファミリーフォト撮影会やアマチュア女子サッカーチームとのミニゲームで大盛況

総来場者数1,414名、昨年に続き賑わいを見せる

 株式会社赤鹿地所(本社:兵庫県姫路市、代表取締役社長:赤鹿 保生)は、2025年4月27日(日)「お客様感謝祭」をアクリエひめじ(兵庫県姫路市神屋町)にて開催いたしました。

 同イベントは、分譲地購入者に限らず、売主様や賃貸管理物件のオーナー・入居者様、住宅会社や金融機関など、日頃お世話になっている皆様をご招待し、地域とのつながりを深める場として開催しています。

◆開催の経緯

 総合不動産業である当社は、宅地分譲、売買仲介、賃貸仲介管理を中心に事業を展開しておりますが、その性質上、お引き渡し後、お客様との関係性が希薄になりやすい傾向でした。このような背景から、お客様と継続的かつより強固な関係性を築くことを目的に、「お客様感謝祭」を企画・開催いたしました。

 ◆イベントの様子

ご来場者数:443組・1,414名

多くのご家族連れにご来場いただき、会場は終始笑顔と笑い声に包まれた一日となりました。

◆なでしこリーグ1部「ASハリマアルビオン」による風船サッカー

 風船を使った3対3の家族対抗ミニゲームを実施。子どもから大人まで白熱した試合が繰り広げられ、大きな歓声が響きました。また、3×3マスの穴にボールを入れるゲームを「サッカービンゴ」を併催。ボールが穴に入るたびに歓声が上がりました。

ASハリマアルビオンによる風船サッカーのミニゲーム
ASハリマアルビオンの選手との記念撮影

◆昨年度も大好評!ファミリーフォト撮影会

 プロカメラマンによるファミリーフォト撮影会は事前予約枠が早々に満席となり、急遽当日枠を設けて100組以上のご家族を撮影いたしました。撮影した写真はその場で印刷してプレゼントされ、ご家族に大変喜ばれました。

撮影した写真はその場で印刷してプレゼント

◆その他コンテンツ

・レースカー展示ブース:100年前に製造された車両もあり、来場者は興味津々。先日スポンサー契約を締結した、石野弘貴選手も駆けつけてくれました。

・ハンドメイド体験:石けん作りやアイシングクッキー作りなど、家族で楽しめる体験型ブースも人気。

・キッチンカーコーナー:晴天のもと、ピクニック気分で食事を楽しむ姿が多く見られました。

・射的ブース:昨年に続き、子どもたちに大人気のブースとして賑わいました。

展示された3台のレースカー
石野弘貴選手との記念撮影
石けんづくりやアイシングクッキーづくりを体験
昨年も大人気だった射的ブース

◆感謝祭を終えて

 「不動産購入後もこうして関われるのが嬉しい」との声もいただき、単なるイベントにとどまらず、地域とのつながりを深める機会となりました。

 赤鹿地所は今後も、地域の皆さまに信頼される企業として、人と人とのつながりを大切にした取り組みを継続してまいります。

【会社概要】

社名                  :株式会社赤鹿地所

代表                  :代表取締役社長 赤鹿 保生

本社                  :兵庫県姫路市辻井1丁目1番23号

ホームページ:コーポレートサイト https://corp.akashika-jisho.co.jp/

お客様専用サイト  https://www.akashika-jisho.co.jp/

TEL                  :079-295-7774(代)

設立                 :1986年9月

資本金              :9,800万円

従業員数           :30名(2025年4月現在)

事業内容           :宅地分譲事業、不動産買取事業、不動産売買仲介・賃貸仲介管理、
                          不動産の各種コンサルティング業務

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

Most Popular

Recent Comments