土曜日, 4月 5, 2025
ホームその他東急不動産ホールディングスとトグルホールディングスが業務DX推進に向けた基本合意を締結

東急不動産ホールディングスとトグルホールディングスが業務DX推進に向けた基本合意を締結

「つくるAI」ボリュームチェック技術を活用した不動産業務効率化を実現へ

トグルホールディングス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:伊藤 嘉盛、以下「トグルホールディングス」)は、東急不動産ホールディングス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:西川 弘典、以下「東急不動産ホールディングス」)と業務DX推進に向けた基本合意を締結しましたのでお知らせいたします。東急不動産ホールディングスは不動産業務のDX推進に向けた取り組みの一環として、トグルホールディングスグループの、つくるAI株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:久森 達郎、以下「当社」)の「つくるAI」ボリュームチェック技術を活用し業務の効率化を進めて参ります。

協業の背景

不動産業界では、案件管理や物件評価プロセスにおいて多くの手作業や時間を要しており、業務効率化が課題となっています。特に物件のボリュームチェック(容積率・建ぺい率等の確認)作業は、不動産開発における重要なプロセスでありながら、従来は多くの人的リソースと時間を必要としていました。

トグルホールディングスグループが開発した「つくるAI」は、AI技術を活用して建築・不動産業界の様々な業務を効率化するソリューションであり、その中でもボリュームチェック技術は高い精度と速度で物件評価を可能にします。

東急不動産ホールディングスは、DXの一環として、AI技術を活用した業務効率化を推進しており、今回の協業により不動産事業の更なる効率化を目指します。

協業の内容

東急不動産ホールディングスの次期基幹業務システムに「つくるAI」のボリュームチェック技術をはじめとする機能を実装し、案件検討プロセスの効率化を実現します。業務ニーズに合わせたカスタマイズを必要に応じて実装し、同社の業務フローに最適化したソリューションを提供します。

本協業の第一弾として、検討案件のボリュームチェック実装に着手します。これにより、不動産開発の初期段階での検討スピードを大幅に向上させ、より迅速な意思決定と事業推進を実現します。

今後の展望

両社は本協業を通じて、不動産業界における先進的なDXモデルの構築を目指します。将来的には、ボリュームチェックに留まらず、建築・不動産業界の様々な業務プロセスにAIを活用した効率化ソリューションを拡大していく予定です。

会社概要

社名  :東急不動産ホールディングス株式会社
所在地 :東京都渋谷区道玄坂1丁目21−1 渋谷ソラスタ
設立  :2013年10月
代表者 :西川 弘典
事業内容:グループ経営管理事業
HP    : https://www.tokyu-fudosan-hd.co.jp/

社名  :つくるAI株式会社
所在地 :東京都港区六本木1丁目6-1 泉ガーデンタワー 36階
設立  :2024年7月
代表者 :代表取締役 久森 達郎
事業内容:ソフトウェアの開発/不動産業・建設業者向けサービスの開発・販売・運営
HP    :https://tsukuru.ai

社名  :トグルホールディングス株式会社
所在地 :東京都港区六本木1丁目6-1 泉ガーデンタワー 36階
設立  :2020年6月
代表者 :代表取締役 伊藤 嘉盛
事業内容:不動産開発のデジタルインフラ事業
HP    :https://toggle.co.jp

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

Most Popular

Recent Comments