月曜日, 2月 3, 2025
ホームイベント施設オープン&見学会開催のお知らせJPMCのふるさぽシリーズ(サービス付き高齢者向け住宅・住宅型有料老人ホーム)、全国で続々開設

施設オープン&見学会開催のお知らせJPMCのふるさぽシリーズ(サービス付き高齢者向け住宅・住宅型有料老人ホーム)、全国で続々開設

“持続可能な賃貸経営”を追求する株式会社JPMC(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:武藤 英明、以下「JPMC」)が推進する「ふるさぽシリーズ」の施設を栃木県宇都宮市、岩手県盛岡市、福岡県久留米市に開設することをお知らせいたします。

開設施設

施設名 :ハピネスホーム細谷

所在地 :栃木県宇都宮市細谷町484-4

最寄駅 :東武宇都宮駅 または JR宇都宮駅

運営主体:一般社団法人きずなの家

総戸数 :50戸

入居開始:3月1日

施設名 :けあふる下米内

所在地 :岩手県盛岡市下米内1丁目39-2

最寄駅 :JR山田線山岸駅

運営主体:株式会社アクア

総戸数 :34戸

入居開始:3月1日

施設名 :あそぼう家 住宅型老人ホーム三瀦

所在地 :福岡県久留米市三瀦町草場198-7

最寄駅 :西鉄天神大牟田線三潴駅

運営主体:株式会社 吉兆

総戸数 :67戸

入居開始:4月1日

JPMCのシニア事業

少子高齢化が加速する中、総務省統計局によると、日本は総人口に占める高齢者(65歳以上)の割合が世界一高く29.3%に達しており(2024年時点)、今後も高齢者人口は増え続け、2040年には高齢者割合は34.8%に達すると見込まれております。

一方で、高齢者は「賃貸弱者」にカテゴライズされ不動産賃貸市場においては入居を敬遠される傾向にあり、介護が伴うと入居のハードルはさらに高くなるのが現状です。このような社会情勢の中、介護を必要とする高齢者の受け入れが可能な「高齢者向け住宅」の供給は追い付いておらず、一般賃貸向けのアパート・マンションが供給過多になっている市場環境も伴って、「高齢者向け住宅」への関心が高まりつつあります。しかし、「高齢者向け住宅」は建築時における行政区分による制度、規制の違いや、運用開始後の介護事業者のマネージメント等通常の賃貸経営に比べ運用、収益化のハードルが高くなります。

ふるさぽシリーズ

このような中、JPMCのシニアハウス事業部では「ふるさぽシリーズ」として、全国に広がるJPMCのネットワーク(建築業者・介護事業者)を通じて「有料老人ホーム・サービス付き⾼齢者向け住宅」の①事業判断時のエリアマーケティング、②建築プランニングの助言・監修、行政機関折衝補助、③運営にあたっての運営介護事業者(以下「FP(ふるさぽパートナー)」)の選定、④運営開始後の施設運営サポートまでトータルコーディネートを行い、さらに、物件をサブリースすることによってオーナー様の安定収入を実現してまいりました。

このスキームを通じJPMCのシニアハウス事業部では、2009年事業開始以来、171棟5,948戸の物件を運用(2024年12月31日現在)中。高齢者向け賃貸住宅の建設、運用をトータルサポートし介護が必要な高齢者への住宅の提供、オーナー様の収益化、建築・介護事業を通じた地域の雇用の創出に取り組んでおります。

完成見学会開催のお知らせ

施設の新規開設を記念し、各地で完成見学会を実施いたします。

ハピネスホーム細谷

開催日 :2025年2月20日(木)

開催場所:栃木県宇都宮市細谷町484-4

開催時間:【午前の部】10:30~12:30

     【午後の部】13:30~15:30

費用  :無料(各回 定員15名。要予約)

けあふる下米内

開催日 :2025年2月26日(木)

開催場所:岩手県盛岡市下米内1丁目39-2

開催時間:【午前の部】10:30~12:30

     【午後の部】13:30~15:30

費用  :無料(各回 定員10名。要予約)

あそぼう家 住宅型老人ホーム三瀦

開催日 :2025年3月18日(火)

開催場所:福岡県久留米市三瀦町草場198-7

開催時間:13:00~15:00

費用  :無料(定員30名。要予約)

見学会のご参加には事前予約が必要となります。

ご希望の際はJPMCのウェブサイトよりお申し込みください。

https://www.jpmc.jp/seminar/

施設オープン予定

本年は19棟926戸の新規開設を予定しております。今後も高齢者向け住宅へのニーズに対応するべく「ふるさぽシリーズ」の開設を推進してまいります。

会社概要

社名 :株式会社JPMC

設立 :2002年6月7日

本社所在地:東京都千代田区丸の内3-4-2 新日石ビルヂング

資本金 :465,803,500円

上場取引所 :東京証券取引所 プライム市場 証券コード:3276

代表者 :JPMCグループ CEO 代表取締役 社長執行役員 武藤英明

事業内容

・賃貸住宅経営代行事業及び賃貸住宅一括借上事業(サブリース)

・賃貸住宅管理事業及びその周辺事業

・高齢者向け賃貸住宅事業

「JPMCグループについて」~エクセレントカンパニーの追求を~

JPMCは全国の不動産会社、建築業者、介護事業者を含む約1,400社のパートナー制度を基盤として、既存物件のサブリース事業のパイオニアとして、”持続可能な賃貸経営”をモットーに所有物件の経営代行を通じてオーナー様の”利益の最大化”を追求してまいります。

また、賃貸経営代行を通じて①全国に広がるパートナー制度を活用した地方創生にも積極に取り組み、②既存物件にリフォームを行い、その物件のサブリースを行うことで、物件の再生、再活用を促進することを通じてサスティナビリティ社会の促進をするとともに、③誰もが平等にお部屋探しの顧客体験ができるダイバーシティ社会の確立にも寄与し、④業務のDX化を通じプロップテックカンパニーとして業務の効率化に取り組んでまいります。

コンセプトムービー「持続可能な賃貸経営を」

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

Most Popular

Recent Comments